2025/08/10

コンテスト出場 agu_NEXT代表 パーソナルトレーナー 安久 友規 アグユウキ

agu_NEXT(アグネクスト)代表パーソナルトレーナーの安久 友規(アグユウキ)です。

 

 

気になることやもう少し知りたい方、頼ってみたいと思った方はライン登録

 

 

公式アカウント登録下記の画像をクリック

 

 

 

 

 

🏆京都府選手権🏆関西大会 出場報告

 

 

 

2025.8.3(日曜日)

 

 

京都府選手権大会と関西大会に出場しました。

 

 

 

結果は。。。

 

 

 

• 京都府選手権大会:3位🥉

 

 

 

 

 

 

• 関西大会:6位

 

 

 

一番左です(笑)

 

 

目標はどちらとも優勝でした。

 

 

結果だけを見れば悔しさはありますが、それ以上に得られたものがたくさんあります。

 

 

大会当日、会場には応援に来てくださった方々の姿があり、その声援がどれほど心強かったか言葉では言い表せないくらい嬉しかったです。

 

 

それにジムで会う仲間や、顔を合わせた事がある方々も応援してくれました。

 

 

この1日のために続けてきた日々を、あの舞台の上で出し切れたこと、その瞬間に立てたこと自体が大きな喜びであり、感謝すべきだと思っています。

 

 

正直、ここまでの道のりは決して楽ではありませんでした。

 

 

減量による体調の変化(メンタル)や、日々のトレーニング、スタジオ、agu_NEXTを立ち上げ(仕事との両立をすると自分への約束。

 

 

どれもしっかりとやることを決意して望み、どれも気を抜くことなく僕なりに出来たと思っています。

 

 

簡単なことではなく、何度も気持ちが揺らぎそうにはなりましたが、それを乗り越えられたことは大きな自信になりました。

 

 

もちろん一人ではなく、たくさんの方々がコンテストに近づくにつれて、頑張れとか、応援してる、当日楽しみにしてるとか声をかけてくれて自分を奮い立たせる事がてきたからです。

 

 

今思っても自分一人ではないなと感じます。本当に周りの方々に感謝です

 

 

今回の大会を通じて、ステージで見えた課題はたくさんあります。

 

 

ポージング、仕上がり、コンディション管理――まだまだ改善の余地があります。。。

 

 

それらはここで細かく書くより、自分の中で整理し、次の挑戦に向けて必ず修正していきます。

 

 

 

今回の大会は、ただ勝ち負けを競う場ではなく、

 

 

自分と向き合う、支えてくれる人への感謝を改めて感じる時間になりました。

 

 

そして、フィジークという競技の奥深さや楽しさを心から実感する一日でもありました。

 

 

応援してくださったすべての方、支えてくれた方々、本当にありがとうございました。

 

 

そしてJBBFの大会運営をしてくださったスタッフの皆様、審査員の方々、同じステージで戦ってくれた選手の皆さん、ありがとうございました。

 

 

この経験を糧に、さらに成長し、次こそは目標を達成できるよう、また挑戦していきます!!!!

 

 

 

結果マイナス10KGでした😆

 

 

詳しい食事内容等はインスタグラムにて配信、下記の画像をタップ

 

 

 

インスタグラム ライン アクセス お問い合わせ

©2023 TSUNAGARUCRAFT