agu_NEXT(アグネクスト)代表の安久 友規(アグユウキ)です。
僕はダイエットビューティースペシャリストの資格を持ち、その資格をもとに日々クライアント様のサポートをさせていただいています。
私自身も現在ダイエットに取り組んでおり、2025年4月3日から開始して本日までに2.1kgの減量して見た目も少しづつ変わってきたと言われるようになりました。
最終目標は8月3日までに70kg達成を目指しています。
「ダイエット=体重を減らすこと」と思われがちですが、僕の考えでは見た目の変化はもちろん、生活習慣を整えることこそが本質だと思っています。
正しい食習慣、適度な運動、十分な睡眠など、日々の積み重ねによって、体の内側から美しく、そして健康に。これは健康そのものであり、アンチエイジング効果に、心身の健康に繋がります。
例として
・朝は早く起きる(夜は早くに寝る)
・食事のバランスを考えて食事する
・一日1万歩は歩く
といったことに気を配りながら生活を振り返ってみてはいかがでしょうか?
もちろんストイックにとかではく、自分のペースでできる範囲でやっていきましょう。
体脂肪を効率よく減らすには、まずカロリーの収支のバランスを知ることが大切です。
• 摂取カロリー < 消費カロリー
この状態を継続することで、身体は蓄えた脂肪をエネルギーとして使い、体脂肪が落ちていきます。
まずは「自分を知る」ことから始めましょう。
目標に向かって正しく進むには、まずは自分自身の「基礎代謝」や「日常の活動量」など、1日の消費カロリーを知ることが必要です。
以下のような式を使って、自分の消費カロリーを把握することができます。
• 消費カロリーの計算式
①基礎代謝×活動レベル係数
②食事誘発性熱産生
③環境によるカロリー消費
①+②+③=消費カロリー
基礎代謝 (人が安静な状態で生命維持するためのエネルギー)× 活動レベル係数(普段の生活スタイルによる変化)+食事誘発性熱産生(食事をした後安静にしていても代謝をすること)環境によるカロリー消費(シンプルに運動量)
わからないことあれば是非公式ラインにてメッセージを下さい!
これを元に、1日の摂取カロリーを調整していきましょう。
数字がすべてではありませんが、目安を持つことはとても大切です。
「自分を知ること」から始めるダイエットは、継続しやすく、無理のない方法で理想の身体を目指す第一歩になります。
今後もダイエットのブログは続けていきます。
自身のダイエット経過を交えながら、役立つ情報を発信していきますので、ぜひチェックしてくださいね!
ダイエットと美容に特化した専門資格です。この資格は、特に女性の健康と美をサポートするための知識とスキルを習得したい方に適しています。
©2023 TSUNAGARUCRAFT